教育ネット『活動レポート』

【数字でみる「らっこたん」第三弾】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで、タイピングが得意かどうかとタイピングが必要かと思うかという質問に関する子ども達の回答結果をお伝えしました。

今回はそれぞれの結果をクロス集計*¹を行った結果をお伝えします!

 

クロス集計を行った結果、タイピングが必要と感じている児童生徒と必要ないと感じている児童生徒を比較すると、

タイピングが必要だと感じている児童生徒の方が「タイピングが得意」と回答している割合が多いことがわかりました。

 

 

子どもだけでなく大人も、タイピングに限らず必要だと感じたことには、一生懸命取り組みますよね。

そういった人の特性がアンケート結果に顕著に表れたんだなと感じました。

 

教育ネットは、今後も子ども達だけでなく大人にもタイピングスキルの必要性を伝え続けていきます!

 

※らっこたん利用ユーザーに回答いただいたアンケートよりご紹介 n=6474

※1…クロス集計とは、2つ以上の質問項目の回答内容をかけ合わせ、回答者属性ごとの反応の違いを見るようなときに用いる集計方法です。

 

0